人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新聞紙がいっぱい

毎月の新聞屋さんの回収、今月は出しそびれてしまいました。
ちびこが生まれてすぐに東京浅草から兵庫の丹波に引っ越した時、
いちばん驚いたことは「夕刊がない」ということでした。
夕刊が配られているのは、限られた地域だけだったのですね。

さて、日曜日、母のブログに興味深い記事があったのでやってみたくなりました。
でも、ズボラな私にはちょと無理め。
紙ごみを捨てるときの袋だけつくりました。
あと、トイレで出たゴミをその場で入れて持ち出せる袋も作ろう!
(私は布ナプキンを使っているのであまり出番はなさげですが)
と思い立ち、携帯で検索して探しました。
新聞紙の袋
焼き芋屋さんは、今でもこの袋に芋を入れてくれるのでしょうか。
小さめなキレイな紙で作れば、来客用としても使えそう。

PCで探せば楽なのに、いつも私は携帯です。
若ぶっているわけではないのですが、PCが光とか最新のものを導入してなくて、
動作が遅いのでついつい携帯です。

さらに、珈琲の出し殻を乾かすのと、魚をおろすときに使いたい
新聞紙の箱も作りました。

こういう折りモノは、常に作ってないと手が忘れてしまいがち。
箱は、随分作っていなかったのですっかり忘れていました。

ちびこが幼稚園時代に園のイベントで新聞紙で遊ぶというのがありました。
教えてもらって、新聞紙で帽子を作りました。
by b-2nd | 2009-02-22 14:48

帽子作りの旅の途中


by 帽子や多帽